SSブログ

琵琶湖のブルーギル [雑談]

少し前の話だけれど、千葉のダチョウ牧場? で、特定外来生物に指定されているダマシカが飼われていたというニュースがあった。
事業者には、恐らく5000万円なりの罰金刑が科せられるはずだが、無許可で飼育されていたシカは、恐らく処分されてしまうのだろう。
このニュースが出た時、SNSなどではシカが可愛そうだという書き込みが多く見られた。
シカには罪がないのだから、確かに不憫である。

そもそも、特定外来生物と言っても、その原因は人にあるのだし、生態系を乱すとは言え、生き物は連れてこられた先で、自分の生活をしているに過ぎない。
とは言え、多くの同情を集めるシカとは違い、侵略者のイメージが強いブラックバスやブルーギルは同情さえもほとんどない。ひたすら悪者だ。
自分たちで侵略しに来た訳じゃないってのにね。
むしろ、人の悪行のツケを押しつけられてるみたいな気すらする。
サッカースタジアム建設によって、亀岡の個体群が滅ぼされようとしているアユモドキだって、本当に絶滅してしまった日には「ブラックバスなどの外来種によって…」と言われてしまうのだろう。
IMG_2555.jpg
話が少々横道に逸れてしまったが、以前、琵琶湖博物館に行った時のことだ。
植物園に行こうと、琵琶湖のほとりを歩いていると、小さな子供を連れた家族連れが水際で釣りをしていた。
IMG_0360.jpg
季節は違うけれど、場所はこの辺りだったはず。

釣りと言っても、小さな子供が遊びでやるようなもので、スーパーとかで売ってそうな、オモチャみたいな竿でだ。
でも、箸に糸を付けただけみたいな竿でも、500円玉サイズのブルーギルを次々に釣り上げていく。
釣っている子供の足下には、ブルーギルではち切れそうになったビニール袋が。
IMG_2823.jpg
琵琶湖は滋賀県の県条例で、ブルーギルなど外来魚のリリースは禁止されている。
そのため、釣り上げられた魚たちは、回収箱に捨てるのがルール。だから、前述の家族が釣ったものも、ゴミとして捨てられることになる。
もちろん、その家族が悪いワケじゃない。ルールに従っているだけだからね。
でも、端で見ていると、外来種だからという理由だけで、ゴミにされてしまうブルーギルたちが浮かばれないなぁ、なんて思った。

とは言え、日本のあちこちに分布を広げているブルーギルなどの外来魚を肯定している訳ではなく、むしろその逆だ。
でも、駆除でゴミにしてしまうのではなく、何かに使えないのかなぁ、と。
例えば、魚の餌にする、とか。
養殖用の魚の餌とか、観賞魚用の餌など。
養殖用飼料の加工用として、ブルーギルやブラックバスでは使いづらいのだろうか?

マリンピア松島水族館だったと思うのだけど、駆除されたブラックバスをピラルクーの餌に活用している、という話を聞いた覚えがあるし、普段はぶつ切りのウグイを食べている琵琶湖博物館のチョウザメたちだって、それをブルーギルやブラックバスに変えたって、多分、食べてくれるはずだ。
ウチの魚でも、10㎝程度、ブルーギルは多少体高があるから、もう少し小さい方がいいかな? のものなら食べるから、そのサイズの冷凍ブルーギルやブラックバスがあれば、それを利用しても構わない。

膨大な量の魚を食べるイルカやトド、ペンギンなどの海獣類に協力してもらうことはできないのだろうか?
海の魚よりは栄養価が低いのだろうけど、彼らが食べてくれるなら、駆除事業にもかなりの貢献ができると思うのだ。仮に、その日に食べる量の内の1/3程度でも、長い目で見ればかなりの量になるはずだ。

外来種の問題に館として取り組んでいます、しかも、命を無駄にすることなく、役立てています、なんてアピールすれば、イメージもアップするように思うのだけど!?

ただし、水族館などで餌として使うには、安定供給されることが第一。
個人が魚の餌として使うにしても、キビナゴやワカサギなんかと同じ程度の値段で供給されることが望ましい。
駆除のためだけではなく、飼料用として、積極的に活用するための漁を行ってもらうことはできないのだろうか?
滋賀県も駆除や、漁業補償として補助金を出すばかりでなく、こうした活用のためにその補助金を使ってくれればいいのに、なんて思ってしまうのだけど…

ブルーギルやブラックバスに特別な思い入れはないけれど、代表的な外来種だからという理由で、その命を無駄に扱っていいということではないと思う。
また、こうした対策が実際に行われたとしても、完全な駆除は不可能だろうとも思う。
もしかしたら、ただの気休めかも知れない。
でも、それをするのとしないのとでは違うはず!! と信じたい。

もし、冷凍ブルーギルとか、ブラックバスがあれば、オレは積極的に使いたいと思う。
タグ:水族館
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 1

とおりすがり

ゴミとして捨てられるのではなく、回収ボックスの魚は肥料に加工されて、再利用されているそうです。
by とおりすがり (2015-09-22 08:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0