SSブログ

足摺海洋館 [水族館インプレッション]

さてさて、またまた高知の話。

アカメと水族館を見学する目的で高知に来たのだから、そこにある水族館はすべて回っておくべき!! というワケで、高知の中でも西端にある足摺海洋館にも行ってきた。
中村から先は公共交通機関はバスしかなく、地図で見る限りではもっともっと遠いのかと思ったけれど、中村からは30㎞少ししかなく、クルマならゆっくり走っても40分ほど。
四万十川や海に沿った道は、適度なワインディングもあり、走っていても気持ちがいい。
生憎、自分のクルマではなかったので、積極的に走りを楽しもうとは思わなかったけれど、緑豊かな景色の中を走るドライブは、とても快適だった。

足摺海洋館は名前こそ足摺だが、実際には足摺岬からは25㎞くらい離れた竜串という場所にあって、土佐清水の中心街からも離れた場所にあった。
落ち着いた雰囲気の建物は、まわりにヤシの木が植えられていて、南国な雰囲気。ちょっとばかり心が躍る。
IMG_5204.jpg
入館するとすぐ右手に、ウミガメのプールが。
プールは2つに仕切られていて、ウミガメとゴマフアザラシが暮らしていた。
暖かい海の住人のウミガメと、北の海のアザラシが仕切りを隔てて同居してるなんて、何だか不思議な感じ。
アザラシは最近入館したばかりだそうだが、四国の最南端(のすぐ近く)で、まさかアザラシに会えるなんて、見慣れたゴマフアザラシもちょっぴり特別なものに見えた。
地図上で見る限り、日本でもっとも南にいるアザラシだろう。

ウミガメ&アザラシプールを後に、広い通路を進むと、正面には青い壁のように水槽が立ちはだかる。
2Fまでぶち抜きでそびえ立つ、メインの大水槽だ。
IMG_5217.jpg
比較的狭い感覚で柱が並ぶ作りは、東海大学海洋科学博物館の大水槽に似ている。
そういえば、中の人工サンゴ礁の雰囲気もよく似ているような…
ただし、水槽はこちらの方が明るいけど。
黒潮が流れる地元の海を再現した水槽なのか、中を泳ぐ魚はどちらかといえば南方系。
中でもとりわけ目立つのがハタ類。特にヤイトハタの数が多く(チャイロマルハタと混同してるかも?)、大きな体でよく泳ぐものだから目を引かれる。
IMG_5218.jpg
この水槽には全部で5種類のハタ類が入っているので、ハタマニアには楽しいはず。
それほどハタ好きではないオレでも楽しかったからね。

ハタの他には、フエダイ類、ギンガメアジ、カンパチなどの大型アジ類、スギ、ツバメウオ、アカメ、ナポレオンなどが泳いでいる。オレの大好きな遊泳性のサメやエイは入っていないけれど、とっておきが1匹。シノノメサカタザメだ。
IMG_5324.jpg
水槽の外周の決まったコースを、変わらないペースでずっと泳ぎ続けてる。
そのため、写真を撮ると、同じ写真ばかりが量産されてしまうのだけど、なかなか綺麗な個体だったと思う。
ノコギリエイと同じく、このシノノメサカタザメも日本中で飼われている個体を見たいと思っている魚のひとつだから、これで達成に一歩近づいたようだ。

メインの大水槽を取り囲むように、小ぶりな水槽が配置されている。
1Fはマンボウの水槽など、少し大きい水槽もあるけれど、2Fは小さい水槽が中心。
やはり周辺海域で獲れる魚などを中心に展示しているのだけど、無脊椎動物やサンゴなどの数も多い。

そんな中でも高知の水族館であることを強く感じさせてくれるのが、リョウマエビだろう。
IMG_5246.jpg
愛称などではなく、本当にこんな和名がついたエビがいるのだ!!
外見は色の薄い角の生えたイセエビのように見えるのだけど、もちろん別物。
高知県の固有種ではないのだけど、土佐湾で採集されたものを模式標本として記載されたため、和名に坂本龍馬の名前があてられている。
深い所に住んでいるからなのか、滅多に獲れない珍しいエビだそうで、オレは初めて見た。
というか、存在自体を初めて知った。
余所の水族館で見たことがないので、ここでしか見られないものなのかも知れない。いずれにしても、高知の水族館で見られればありがたみも増すような気がする?

全体的に落ち着いた雰囲気の水族館だった。
メインの大水槽をどれだけ眺めるかにもよるけれど、1時間くらいあればひと通り見学できるだろう。
アザラシがいたりはするけれど、基本的に地元の海で獲れたものが中心の展示は、暖かい高知の海を知り、想像するにはピッタリなんだろうと思う。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

pomu.

またひとつ、行きたい水族館が増えました
シノノメサカタザメはぜひ見たいです
それに、ハタ類も好きです。特に唇が

施設自体があまり大きすぎないっていうのもいいですねー
大きいと気ぜわしくなってしまって、やたら疲れるのにじっくり見ていないという中途半端な状態になってしまいます

もちろん、甲殻類好きとしてはリョウマエビも見逃せません!
by pomu. (2010-06-12 14:35) 

ミストラル

>pomuさん

エノスイにいるので、比較的馴染み深い感じのするシノノメサカタザメですが、コイツに会える水族館は日本中でも10カ所もないことを考えると、貴重な展示ですね。
ハタも沢山いたので、高知に行かれる機会があれば、是非、足を伸ばしてみて欲しいと思います。

珍しいリョウマエビもいいですが、とても綺麗なモンハナシャコ? とか、変わった貝なんかもいましたから。 

by ミストラル (2010-06-13 18:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0