SSブログ

DMM かりゆし水族館 [水族館インプレッション]

リクエストにお応えして(笑) 本音で書かせてもらうことにする。

DMMかりゆし水族館をひと通り見終えた時に思ったこと…

大丈夫か? ここ

もしかしたら、出資者が誰かに騙されてこんな水族館になってしまったのでは、そんな心配をしたくらい、いろいろな意味で残念な水族館だったというのが本当に正直な感想だ。

水族館を出た後、ここの水族館のいいところはどこだろう? と、あらためて考えてみた。
来たことない人にオススメする、ここに来るための理由。
空港に近いとか、ショッピングモール併設とか、那覇市街から近いとか、そういうことではない、この水族館ならではの魅力。
残念ながら、オレにはそれを見つけることができなかった。

まず、展示。
順路に沿って進むストーリー性とか、テーマ性みたいなものはなく、唐突にそれがそこにある、みたいな印象。
人気がありそうなものを適当に並べましたよ、みたいな感じ。
そしてそれらは、どれもどこかで見たようなものばかり。
シアターから出た正面はすみだ水族館のエントランス風、そこから先はドバイのアンダーウォーターズーに似ていた。
LY5A9815.jpg
1Fのクラゲはアクアパーク品川そのものだし、小さな水槽が並ぶフロアはまさしくニフレルだった。
さらに残念なのが、どの水槽や展示も、似てはいるけど、どれもオリジナルの劣化コピーレベル。
真似でも参考でも、せめてオリジナルを上回れよ!! と。
まぁ、オリジナルを知らなければ気にならない点なのかも知れないけれど。

水槽の中身も、淡水魚はアマゾン、アジア、アフリカみたいな括りがある訳ではなく、脈絡なく色々な魚が入っていて、その周辺に解説などもないことから、何を見せたいのかが伝わってこない。
外国の淡水魚がいたと思ったら、ペンギンがいて、沖縄の海辺の景色を見せたいと思しき映像背景の水槽が出てきたりと、とにかく展示の並びに脈絡がなく、それが先に書いた唐突感を生み出す理由にもなっているのだろうと思う。
海で統一された1Fは、2Fほどバラバラな感じではないものの、それでも“適当に並べました”感をとりわけ強く感じさせる“ニフレルゾーン”みたいな例もあり、その既視感も手伝ってガッカリ感が強化される。
LY5A9798.jpg

また、そんな水槽の中身に、“ここ、生き物飼える人いるの?”みたいな不安感? があったのも気になった。
新しい水族館だから状態がまだパッとしない、とかではなく、生き物飼ったことがない人が始めちゃいました的な危うさが、そこかしこに垣間見えるような気がしたのだ。
新しくできる水族館にしても、あまり感じることのない種類の不安であり、生き物を目当てに行く者としては、著しく評価を下げるポイントでもあった。
それも冒頭の“大丈夫か?”とか“騙されてるんじゃないか”という感想を生み出した要因のひとつだ。


エンターテイメントだから? 外国人観光客がメインターゲットだから?

そうだとしたら、外国人観光客舐めてるとしか言えないと思う。
水族館は日本にしかない訳ではないし、各国に新しい水族館が続々とでき続けている今、こんなのでいいと思っているのだろうか。
しかも、超正統派の絶対王者が君臨する沖縄で、だ。

新しい水族館を作るとき、どうして水族館プロデューサーが必要なのか、よく分かった気がした。

今、お客が少ないのはコロナの影響だ。オープン特需をモノにできなかったことは不憫に思う。
もっとも、今のシアターから始まる作りでは、想定通りのお客が来てしまうと、とんでもない行列と待ち時間が発生してしまうことになるのだけど……

それはともかく、リピーターが付くとは思えない今のままでは、明るい未来が待っているようには思えない。
ひとまず形になってしまった水族館だから、劇的な変化は簡単に起こらないかもしれないけれど、次に行く時には、見違えるようになってくれていることを期待したい。
nice!(0)  コメント(1) 

nice! 0

コメント 1

Kazu

前回のお話を伺う限り、シアター付きの都市型水族館の雰囲気が、せっかくの沖縄感にも合わずに、二番煎じにすぎない感じがしましたが、やはりそうだったのですね。美ら海水族館と同じものではなくても、オリジナルといいますか、へんに都市型にかたよることなく、何度も行きたくなる魅力が欲しいところですね。
by Kazu (2020-08-23 23:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。