SSブログ

白池地獄 熱帯魚館(大分) [水族館インプレッション]

水族館の全国制覇を目指し始めてまだ日が浅い頃、優先的に回る施設を決める際の条件に“ピラルクー”があった。
水族館の全国制覇と並行して、日本中のピラルクー展示施設を回ろう!! みたいに思っていたのだ。

しかし、ピラルクーを見るなら、なかがわ水遊園が最高である!! と、自分の中で結論に達してしまったことで、いつしかピラルクー巡りは意識の中から消えてしまっていた。
別府の白池地獄 熱帯魚館に行って、その頃のことを思い出した。

かつてピラルクー巡りの時に、別府にもピラルクーを展示した施設があるらしい…… と、行くことを迷った覚えがあったからだ。

時は流れ、水族館イベントでのこと。
認定施設を選定する中で“水族館”ではない“熱帯魚館”は水族館としていいものなのか、ということが話題となり、来場者の多数決によって水族館として認定された。
かつて、行こうかどうしようか迷った施設が、そこで“行かなきゃならない”施設となった。

という訳で、白池地獄である。
地獄めぐりとして様々な色の湯が轟轟と湧き出る温泉のひとつで、古くからメジャーな観光地だ。
熱帯魚館はその温泉熱を利用して熱帯魚を展示した施設だ。
IMG_1785.jpg
白濁した湯が沸く池を横目に、目的の熱帯魚館へ。

ここ、水族館か!?
コの字型に並んだ水槽は、考えていたよりずっと小さく、しかも暗い。6つ並んだ水槽の内、2つは稼働しておらず、魚が入った4つの水槽には、水槽1つにつき1種類ずつ、ピラニア、レポリヌス、スポッテッドガー、レッドテールキャットが展示されていた。
LY5A6377.jpg
水槽の前には柵、さらにワイヤー入りの強化ガラスの壁が立っていて、水槽に近づくことはできない。
恐らく、水槽はガラス製で、叩かれたりした拍子に割れてりまったりする可能性があるため、水槽に触れられないようになっているのだろう。
まぁ、それはいい。ただ、室内は暗いのに、屋外の光がまともに入ってくるため、水槽前のガラスにそれが反射しまくって見にくいことこの上ない。
だからなのか、入れ代わり立ち代わり、団体ツアーが流れ込んでくるものの、1分くらいで出て行ってしまうので、狭いのに意外とゆっくり見学できる。
とは言え、オレも30分はいなかったけれど……

さらに進むと、元・植物用の温室? みたいなところに、コロソマとアリゲーターガーがいる水槽が2つ。
ここは水槽の周りも明るい分、水槽前のアクリル壁の映り込みがさらに絶望的なレベルで、水槽の中身はほぼ見えないに近い。
頑張って写真を撮ろうにも、どうやっても自撮りになってしまう始末。
LY5A6399.jpg

仕方ない。ここは諦めて次に行こう!!
その次こそ、ここの主役たるピラルクーだ。
LY5A6401.jpg
三角形みたいな変な形の水槽に、コロソマとともに展示されていた。
保温にお金が掛からないんだから、もっと大きな水槽作ればよかったのに!! と思うサイズ感。
かつてピラルクーを目的に来なくてよかったかも。と、ちょっと思った。
ただ、中を泳ぐピラルクーの1匹が、やけに綺麗だったことは救いだった。
LY5A6415.jpg
正直、水族館のつもりでここに来るのはオススメできない。
見られるものは水族館ではお馴染みの顔ぶれだし、個体のクオリティ的にも驚くようなものもいない。
しかも、水槽前のガラスやアクリルの壁のお陰で、水槽の中はものすごく見にくく、本気で魚を見ようと思ったら、腹立たしくなるくらいだ。

でも、ここにはここにしかない、別の楽しみ方があるように思う。
水槽の周りに取り付けてあった“人食い魚ピラニア”みたいな解説板とか、オープンの頃から時間が進んでいないみたいな感じ。
それも、“昔の水族館”よりさらに昔、水槽の保温が簡単にできなかった頃くらいまで遡ったような時代感。
解説や、水槽周辺の注意書きとか、圧倒的なノスタルジー。
しかもそれが、昔を再現したものではなく、昔からそのまま、今も現役という点が凄いのだ。
昔懐かしいとかじゃなくて、もはや知らない世界だ。
こんな時代が止まったままの空間は、ここにしかないものだ。
だから、今ある施設を壊して、新しい水槽に作り直す、なんてことはしなくていい。
この見にくさも含め、ひとときのタイムスリップを楽しんでみて欲しいと思うのだ。

もし、ピラルクーやらピラニアが見たいのなら、うみたまごに行けばいい。
クルマなら、ここから20分ほどで行けるから。

意外と面白かったけれど、もう1回行くかと言われれば……
だけど、1度くらいは見に行っても損はないんじゃないかな? 1度だけなら(笑)
nice!(1)  コメント(2) 

nice! 1

コメント 2

Kazu

温泉街のちょっとした娯楽施設的な感じですね。熱川バナナワニ園や草津熱帯圏にも同じ雰囲気の水槽が並んでいたように思います。北海道の水族館は、まさにおたる水族館を考えています。札幌近辺のサンピアザや千歳サケふるさと館は、ミストラルさんや他の方のブログをみると北海道の特徴感が薄いような印象を持ちましたが、いかがでしょうか?
by Kazu (2019-04-09 22:18) 

ミストラル

>kazuさん

温泉街の施設である点はバナナワニ園と共通していますが、バナナワニ園の方がずっと素晴らしいです!!

それはともかく、北海道の施設ですが、
サンピアザは確かに北海道感は希薄ですが、千歳はThe・北海道ですよ。
ただ、遡上時期ではないので、そういう意味ではやや弱いかも知れませんが……
ただ、空港に行く途中にあって行きやすいので、時間があれば寄ってみるといいと思います。
by ミストラル (2019-04-13 21:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。