SSブログ

アクアスの神話の海大水槽 [サメ]

今回の遠征で回る予定だった3館の中で、オレがもっとも楽しみにしていたのがこの神話の海の大水槽だった。
何故なら、大きなサメが沢山入った、サメが主役の水槽だから。
人が撮った写真を見たり、水族館のHPなどからいろいろ想像していたんだけど、実際にその水槽の前に行ってみると、規模、サメの数、大きさ等々、オレの想像を超えていた。
IMG_4518.jpg
トンネルがある水槽だということは知っていたのだけど、想像していたのはしながわ水族館にあるのと同じくらいのもの。でも、実際はそれよりだいぶ大きくて容量は1000t。
水槽の正面には大きな観覧面と小規模な観覧ホールがあって、トンネルはどちらかというとオマケ的。高さ(深さ)も結構あるから、正面のアクリルパネルからでも、自分の目線の上を泳ぐサメを見上げることができるのだ。

島根は数々の神話の舞台とされているが、この神話の海の水槽もその神話に因んだもの。
つまり、島根の海の展示というワケ。
サメだらけのこの水槽がどうして神話かというと、因幡の白ウサギの話を思い起こしてみて欲しい。海に並べてその上をウサギが渡ったというワニの正体はサメであるという説に基づいたサメ水槽なのである。
水槽の中にはその神話よろしく、大きなメジロザメからネコザメやドチザメなどの小さくおとなしい種類までひしめいていて、これが整列して並んだら、海も渡れちゃうかも!? みたいに思えてくるほどだ。

もちろん、オレの好きなメジロザメ類もいくつかいて、主力は大きなドタブカ。
IMG_4608.jpg
名前は冴えないが、メジロザメ類ならではのカッコよさのある大きなサメだ。
見られる水族館は少ないが、ここにいるものも、そう書いてあるのだからそうなんだろうけど、クロヘリメジロとどこが違うの? なんて思ってしまう。メジロザメ類はどれも似たような形、色をしているので、外見で明確な種類の判別が難しい。見慣れれば何とかなるのかも知れないけど、少なくともドタブカに関しては、見慣れられるほどあちこちで見ることはできない。
また、この水槽で典型的なメジロザメ体型のサメはドタブカとされているんだけど、ツマグロと同じくらいの大きさ(2m未満)のものは、大きなものとはちょっと体型が違っているような気がして、もしかしたら違う種類だったりするのかも!? みたいなことを思ったり。

ドタブカは2m超えの大きな個体も何匹もいたりするし、その他にもヤジブカ、ツマグロ、ネムリブカ、レモンザメ、シュモクザメなどが文字通りひしめいていて、サメ好きからすれば非常に大きな満足感が得られることは間違いない。あちこちに見たいものがあったというのに、結局、この水槽の前でもっとも長い時間を費やすことになった(笑)
でも、ドタブカの特に大きな数匹は、鼻先に大きな瘤ができてしまっていて、見た目には十分な広さがあるように見える大水槽でも、中を泳ぐサメにとっては広々、というワケでもないようだ。

カッコいいのはドタブカだけではない!!
ヤジブカのカッコよさにも惚れ惚れした。
IMG_4526.jpg
巨大な背ビレとグレーの体色という、特徴的な体型はどこで見てもカッコいいのだ。
ヤジブカは水底付近で泳いでいることが多いが、この水槽の底は、観覧フロアよりも少し高い位置にあるので、結果的にものすごくちょうどいい位置を泳いでくれることになる。巨大な背ビレで、小アジの群れを文字通り切り裂くように泳いでくる様は、もう鳥肌もののカッコよさ。
やはり何匹かいるのだけど、その中の1匹が脊椎に異常があるのか、ちょっと寸詰まった体型をしているものがいる。
IMG_4609.jpg
アロワナで言うところの強烈なスプーンヘッド。でも、まるでバイソンみたいに肩がものすごく盛り上がって見えるので、それはそれでカッコいいなぁ、と。

この水槽にはトンネルもあるんだけど、それがメインの観覧通路になっていないことと、魚の遊泳スペースをあまり邪魔しない作りになっているのもすごく好印象だ。
ただし、写真を撮るにはあまり嬉しくない作りになっている。
トンネル部分の床には、非常口の案内が取り付けられているんだけど、トンネルの内側ではどこで撮ってもそれが映り込む。
そこで思った。「こんなところにこんなもの取り付けたら、映り込むに決まってるだろ!! これを作ったヤツは頭がおかしいんじゃないか」って。
でも、普通に考えれば、水族館は写真を撮る場所ではないから、観客の安全がまず優先されるのは当たり前のこと。
オレの中には、水族館=写真を撮るところ、みたいな刷り込みがあるものだから、どうもこうしたおかしなモノの見方をしてしまうらしい(笑)
でも、その映り込みを避けながらでも、こんなカッコいい写真も撮れる。
IMG_4671.jpg
擬岩も何もない殺風景な水槽だが、魚自体の存在感が強いサメ水槽だけに、それもあまり気にならない。むしろ、サメの魅力が存分に伝わってくるので、好ましくすらあるくらいだ。
これまで行った各地の水族館で、とても魅力的なサメ水槽に巡り会ってきたけれど、アクアスの神話の海水槽もそんな“魅力的なサメ水槽”のひとつに加わったことは言うまでもない。
サメ好きなら是非とも見に行くべき、超オススメの大水槽だ。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

pomu.

ドタブカもヤジブカも初めて目にする名前です
3枚めの画像のかっこいいこと!
三方に伸びたヒレの均整のとれっぷりにほれぼれしてしまいます

非常口の案内とか照明とかには泣かされますねー
被写体がかっこよかったり、タイミング的にいい感じだったりすると
「ちくしょー!」感がいや増します

シュモクザメもかっこいいですねぇ
いつまで見ていても見飽きることのなさそうな水槽……
魅力的すぎて危険です(笑)
by pomu. (2011-12-15 20:03) 

ミストラル

>pomuさん

ドタブカは水族館ではあまり見かけないので、このブログでも初登場ですが、ヤジブカは過去のブログを辿ってもらうと、何度か登場しています。
一般的にはヤジブカですが、メジロザメとも呼ばれます。
背ビレが極端に大きくて、すごくカッコいいですよ。
3枚目の写真、フィギュアスケートのスパイラルみたいだなぁ、と思っております。

非常口の案内パネルはイヤですね。
仕方ないと分かっていても、光っているから強烈に映り込むし…
カッコよく撮れた魚の顔に、非常口って写ってるのを見て、何度写真を削除したことか…
やっぱり、ムカつきます!!(笑)
by ミストラル (2011-12-17 00:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0