SSブログ

志摩マリンランドのマンボウ水槽 [サメ]

志摩マリンランドは、HPやパンフレットにも謳われているように、マンボウが売りの水族館だ。
東日本では見られる水族館も多いマンボウだが、静岡以西でマンボウを常設展示している水族館は意外なくらい少なく、その常設展示を行っている志摩マリンランドは貴重な存在。実際、三重県はもちろん、愛知県などに住んでいる人がマンボウを見たいと思ったら、ここに行くのだそうだ。
IMG_9904.jpg
そのマンボウは、マンボウ館という別棟にある300tもある水槽で8匹が飼われている。
マンボウを“売り”にしているだけに、水槽も立派だし、飼育個体数も多い。
中を泳ぐ個体も立派で、状態もよさそうだ。
飼育個体は見た目の綺麗さや、動きのよさなどを考えて、飼育個体は1年前後で新しい(小さい)個体と交換されているのだとか。それまで飼育されていた個体は、海に還されるのだそうだ。

マンボウしかいないと思っていたマンボウ館には、他にも水槽があって、オレ好みな魚が揃っていたのだけど、このマンボウ水槽にも、オレはものすごくときめいた。
何故なら、4種類のサメと2種類のエイも泳ぐ、“隠れ板鰓類(サメ、エイの仲間)水槽”だったから。

ビックリするほど珍しいものはいないものの、まず驚かされたのはホシエイだ。
IMG_0308.jpg
ホシエイ自体はどこでも見られるが、“こんな巨大なの見たことないよ!!”と驚いたほど超巨大な個体。少なく見積もっても3畳分くらいはあるだろう。
バックヤードツアーの際、足元に近寄ってくる巨大なエイの迫力に、思わず後ずさりしてしまったほど。
あれだけ巨大な個体はそうそういないはず。一見の価値アリだ!!

そしてもう1匹いるエイがナルトビエイという点もオレ的には高ポイント。
IMG_0050.jpg
普通のトビエイでも、マダラトビエイでもなく、ナルトビエイなのだ。
一番好きなトビエイというワケではないのだけど、水族館では滅多に見ない魚だけに、それがいると嬉しくなってしまうのだ。

4種類いるサメも、マニアックというか渋いラインナップだ。
水族館でよく見かけるツマグロやドチザメではなく、イヌザメ、シロザメ、ネムリブカ、レモンザメというラインナップ。
水槽を横から見るより先に、裏方探索で上から見たのだけど、よく泳ぐ大きなサメが1匹。
ガッシリとした体型だが、頭はそれほど尖っていない。一瞬、イタチザメか? と思ったが、イタチほど頭が角張っていない。何だろう? と考えていたら、案内してくれていた飼育スタッフの人が“レモンザメですよ”と教えてくれた。
IMG_0046.jpg
その回答に、“なるほど~!!”と思うと同時に、意外な感じもした。
ものすごく珍しい訳ではないものの、あまり見かけない種類のサメだけに、“どうしてレモン?”みたいに思ったからだ。
美ら海水族館では“危険ザメの水槽”で泳ぐ、多少の危険性のある種類だが、この水槽では他の魚に攻撃を仕掛けるようなこともなく、平和に混泳しているとのこと。

ちょっと地味め(オレ基準)な印象のあるサメたちだが、意外なカッコよさを見せてくれたのがネムリブカだった。IMG_9936.jpg

ネムリブカも珍しいサメではないが、メジロザメ類がいないこの水槽では、レモンザメと共に、その主役級ポジションを担うことになる訳だが(あくまでオレ基準で)、当のサメもそれを理解しているのか、明るい水槽の中だというのによく泳ぐ。
少々細身ながら、やはりそこはメジロザメ類である。泳げばそれなりにカッコいいのだ。
しかも、いい位置を泳いでくれるものだから、ついつい写真を撮ってしまい、気付けば、ホシエイとネムリブカの写真ばかりが量産されていた。

サメやエイがたくさんいて、水槽も明るいので写真を撮るにも好都合なのだけど、ひとつだけ難点があって、それはこの水槽の主役がマンボウだということ。
つまり、水槽内にはビニールフェンスが吊られていて、そのお陰で写真がパキッとしない、というか、ボンヤリした感じになってしまうのだ。
まぁ、見る分にはまったく問題はないのだけどね。

三重の3つの水族館の中で、サメやエイを見るのに一番楽しい水槽はこのマンボウ水槽である!!
マンボウが主役なのに、そう断言したくなるような、魅力的なサメ&エイ水槽だった。
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

べしなみ

サンシャイン水族館でしか見た事無いですが、
マンボウのゆる~りと泳ぐ姿を見ていると癒されますよね。

とか言いつつ、だいぶ前に一度だけ千葉で食べたマンボウの刺身、
クセが無くて美味しかったです・・・。
by べしなみ (2009-06-08 01:52) 

ミストラル

べしなみさん

べしなみさんのように、癒しを感じる人が多いのか、マンボウは水族館で見たい魚、No.1なのだそうですよ。

マンボウを食べた経験がありましたか。
三重だか和歌山だかのどこかでは、定期的に食べる習慣があるところがあるそうですが、それ以外のところでは“珍味”ですよね。

あれだけ大きな体ながら、可食部分は少ないそうです。

by ミストラル (2009-06-09 07:35) 

なし

ゴブリンシャークの画像を探していたらたどり着きました。和名ミツクリザメというんですね。いつか、ジャニーズの嵐の番組で、ゴブリンが釣りあげられてました。
水族館、いいですよねー。海外の水族館も行かれたりするんですか?
とりとめのないコメントすみません。すごく楽しいので、たまにのぞきに来ます。
by なし (2009-06-20 13:14) 

ミストラル

>なしさん

ようこそ。

どうしたワケか、ゴブリンシャークという英名が有名になりましたが、
ミツクリザメという、日本人にちなんだ和名があります。
個人的にはカタカナ言葉が好きではないので、日本にいる魚に関しては、
水族館での表示名よりも、このブログでは和名を優先しようと考えています。

海外の水族館も、行った先にあれば、行きます。
ですが、行ったことのある水族館は、あまりないですけど。
是非、またおいで下さい。
by ミストラル (2009-06-21 00:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0